社名 | コフジ物流株式会社 |
---|---|
本社 | 〒573-0136 大阪府枚方市春日西町3-45-1 TEL:072-859-2135(代) FAX:072-859-3512 |
関東支店 | 〒343-0805 埼玉県越谷市神明町3-401-1 TEL:048-970-5511(代) FAX:048-970-5500 |
静岡支店 | 〒437-0066 静岡県袋井市山科3558-1 TEL:0538-24-7390(代) FAX:0538-24-7391 |
名古屋支店 | 〒491-0365 愛知県一宮市萩原町西御堂南江西5番 TEL:0586-22-9000(代) FAX:0586-22-9006 |
東大阪営業所 | 〒579-8013 大阪府東大阪市西石切町6-1-18 TEL:072-980-7778(代) FAX:072-980-7738 |
設立 | 1975年9月26日 |
資本金 | 1,500万円 |
売上高 | 令和1年度 57.5億円 |
事業種目 | 貨物自動車運送業(免許No.大陸4060)、自動車運送取扱業、 営業倉庫(近運交物第114号)、 不動産業(宅建免許No.大阪府知事(1)第56705号)、 航空機リース業(ヘリコプター)、家電リサイクル |
車両台数 | 2t・3t/6台 4t・8t/93台 11t・15t/139台 セミトレーラー 21台 合計259台 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 枚方支店 みずほ銀行 枚方支店 りそな銀行 枚方支店 |
主要取引先 |
任天堂㈱
タイロン㈱ ハンマーキャスター㈱ ㈱サカエ ㈱創味食品 オカモト通商㈱ 富士電線販売㈱ ハート㈱ ㈱チクブパッケージシステム タキヒヨー㈱ ㈱ミリオナ化粧品 第一石鹸㈱ リスパック㈱ 日本コルマー㈱ 濱田プレス工藝㈱
サカタウェアハウス㈱ ㈱イノアックコーポレーション 岐阜プラスチック工業㈱ サンメッセ㈱ 京セラ㈱ ㈱しまむら アルケア㈱ タマポリ㈱ ㈱ダイドー ヤマダイ㈱ 三菱電機ロジスティクス㈱ 川西工業㈱ 順不同 |


昭和40年4月 | 一般区域貨物自動車運送業免許取得 |
---|---|
昭和53年11月 | 強制和議認可により現代表取締役 堂坂忠弘が経営継承 |
昭和54年9月 | 本社事務所を枚方市春日西町1-24-1に移転 |
昭和55年9月 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和59年11月 | 一般区域貨物自動車運送事業: 大阪府及び兵庫県(阪神圏区域)免許許可 |
昭和60年10月 | 自動車運送取扱事業の許可 |
平成2年10月 | 社名をコフジ物流株式会社に変更 本社事務所、トラックターミナルを現住所に移転 |
平成4年8月 | 一般区域貨物自動車運送事業:京都府免許許可 |
平成6年4月 | 一般区域貨物自動車運送事業:奈良県、和歌山県免許許可 |
平成12年6月 | 埼玉県越谷市に関東支店開設 |
平成12年10月 | 関東・関西エリアの自社混載輸送サービスを開始 |
平成12年12月 | 中京エリアの自社混載輸送サービスを開始 |
平成13年4月 | 大阪府東大阪市に東大阪営業所設立 |
平成16年4月 | 本社敷地内に新本社事務所竣工 東大阪営業所を東大阪市西石切町6丁目1-18に移転 資本金を1,500万円に増資 |
平成18年2月 | グループ会社として、株式会社コフジワークスを設立 |
---|---|
平成18年3月 | 本社・関東支店内に取扱事業部開設 |
平成20年6月 | 大阪府門真市に門真営業所を設立 |
平成21年1月 | Gマーク(安全性優良事業所)認定取得 |
平成22年1月 | デジタルアソートシステムを門真営業所に導入 |
平成23年12月 | 本社敷地内に第一倉庫・整備工場竣工 |
平成24年12月 | 堂坂佳延が代表取締役社長に就任 |
平成26年7月 | 枚方市とヘリコプターによる災害時輸送の協定を締結 |
平成28年9月 | 岡山エリアの自社混載輸送サービスを開始 |
平成29年2月 | 労務環境改善・輸送効率化のため関東~関西間トレーラー輸送開始 |
平成29年3月 | 広島エリアの自社混載輸送サービスを開始 |
平成29年8月 | 本社敷地内に新倉庫(本社倉庫)竣工 門真営業所を移転統合 |
平成30年8月 | 愛知県北名古屋市に名古屋営業所設立 |
令和元年6月 | 静岡エリアの自社混載輸送サービスを開始 |
令和2年12月 | 静岡県袋井市に静岡支店設立 |
令和3年4月 | 名古屋営業所を一宮市へ移転拡大 名古屋支店として業務開始 |
令和3年4月現在